2022年度は週3日に枠を拡大して実施しています
新型コロナウイルス感染症が市民活動にどのような影響を及ぼしたのかの調査から、多くの団体の方々が「ITに関する支援」を求めていることがわかりました。
そこで、2020年7月より毎週火曜日に実施してきた「市民活動IT化サポートキャンペーン」を、2021度より枠を拡大して実施することといたしました。
内容によっては、他の曜日・時間帯でも対応できることがありますので、まずはお気軽にお電話や、下記のフォームにてご相談ください。
<過去の相談の一例>
「オンラインでどんなことができるのか教えてほしい」
「zoom(オンライン)でイベントを主催する/仲間と会議をする方法を知りたい」
「コロナで活動できない中、ITを活用した活動のアイディアを一緒に考えてほしい」
「パソコンを使ったチラシ作りやホームページ作成の相談をしたい」
・・・などなど
基本的なご質問から、応用編までさまざまなご相談をいただきました。
(1)対象:まつど市民活動サポートセンターの市民活動団体の届出をしている方に関するITのお悩み全般
※ まだ届出をされていない団体の方は団体届出のご相談と合わせてお越しいただくことも可能です。
(2)開催日:①毎週火曜日
午前・午後(各1枠)
②毎週金曜日 午前 (1枠)
③毎週日曜日 午前・午後(各1枠)
すべて1枠45分/先着順/事前予約必須
(3)費用:無料
※1団体につき月に1回までのご相談が可能です。
(4)お申し込み方法:以下の予約フォームからお申込みいただくか、
お電話もしくはメールで
①お名前 ②団体名 ③電話番号 ④相談内容 ⑤希望日時(第三希望まで)
を添えてご連絡ください。
<予約フォーム> https://forms.gle/F6V9ewbZbPeoTXYg
(5)人数:1〜3名まで(4名以上での相談を希望される場合は別途ご相談ください)
●3密回避のために人数制限にご協力ください
●個人的な利用目的のための相談は対象外です
●相談の際はなるべく、普段使っているノートPCやスマホなどをお持ちください。
その他ご不明点はお気軽にサポセンまでご連絡ください!
<お問い合わせ>
Tel :047-365-5522
Mail :hai_saposen[at]matsudo-sc.com