団体情報::矢切地区風致保存会

矢切地区風致保存会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 矢切地区風致保存会(ヤキリチクフウチホゾンカイ)
団体PR 「やきり・矢切」を愛して下さい。皆さんと共にやきりの空気を育てましょう
代表者名 深山 能一(ミヤマ ヨシカズ)
所在地 〒271-0096
松戸市下矢切299
団体Webサイト
団体メールアドレス
団体電話番号 047-361-2288
団体FAX 047-361-2234
連絡先担当者 ()
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX
設立年月日 1964年08月01日
会員数 30
主な活動地域 市内
更新日 : 2018年06月28日



活動概要
活動分野まちづくり / 観光
設立趣旨・活動の目的昭和39年に設立。古代から栄えた矢切地区の美しい自然や文化的に優れた風致を保存し、永く子孫に伝えることや観光客へのサービス及び文学碑などの施設管理及保全と松戸市民の愛郷心に貢献することを目的に設立し、今日に致る
活動の内容 「野菊の墓」文学碑の建立、野菊苑や矢切苑、野菊のこみちなどの整備や維持管理。郷土芸能の矢切囃子の活動援助。矢切の里文学祭・初恋短歌大会の開催。5年前からは「野菊の蔵・やきり観光案内所」の運営など
会員の募集 あり / 野菊の蔵・やきり観光案内所の運営に興味があり、矢切を愛している方
ボランティアの募集 あり / 野菊の蔵・やきり観光案内所の運営など