高齢社会をよくする松戸ゆうゆう会
活動分野 | 保健・医療・福祉 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | 自らのよりよい老後をめざし、ボランティア精神を理解し、地域の身近な高齢者問題をとらえ、学び実践することを目的とする。 身近な地域で連れ合いのいない高齢者、また家族と同居でも日中一人きりの高齢者、認知症の方などに、語り掛け、ふれあいよき話し相手を務めその輪を広める。 |
活動の内容 |
①ゆうゆう広場「宅老所」原則として毎月第一月曜日 ②各地区社協事業への参加協力、ふれあい広場、ふれあい会食会、いきいきサロン等 ③会員の知識を高め、各種研究会の参加および開催 ④会員個々の活動として趣旨に沿った自主活動を行う ⑤高齢者施設等の奉仕活動 ⑥社会福祉協議会からの高齢者ボランティア養成への協力 ⑦松戸市ボランティア連絡協議会への参加協力 |
会員の募集 | あり / ボランティア活動を積極的に出来る方なら年齢は問いません。ご自分のためにも、学び、喜びが味わえます。 |
ボランティアの募集 |