団体情報::房総日本語ボランティアネットワーク

房総日本語ボランティアネットワーク

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 房総日本語ボランティアネットワーク(ボウソウニホンゴボランティアネットワーク)
団体PR 進路ガイダンスが10月に行われます。関心のある人、ご連絡ください。
代表者名 長澤 成次(ナガサワ セイジ)
所在地 〒263-8522
千葉市稲毛区弥生町1-33千葉大学社会教育
団体Webサイト
団体メールアドレス
団体電話番号 043-290-2568
団体FAX
連絡先担当者 藤沢 明美(フジサワ アケミ)
連絡先住所 非公開
連絡先メールアドレス 非公開
連絡先電話番号 非公開
連絡先FAX
設立年月日 1996年07月01日
会員数 50
主な活動地域 市内県内
更新日 : 2015年07月30日



活動概要
活動分野国際協力 / 子どもの健全育成
設立趣旨・活動の目的千葉県内にある日本語教室が個々に活動しているが、つながりがなく、情報交換や指導についてのネットワークの必要性を感じ設立した。現在は、外国につながりをもつ子供たちの支援や進路についても情報交換を行い、互いの活動を共有し、よりよい活動を支援することを目的としている。
活動の内容 ・定例会 ・進路ガイダンス ・シンポジウム
今年度は、日本語支援講座の開催
会員の募集 あり / 関心のある方
ボランティアの募集