団体情報::矢切ペン習字サークル

矢切ペン習字サークル

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 矢切ペン習字サークル(ヤギリペンシュウジサークル)
団体PR これからペン習字を始めたい方。もう一度基礎から学習したい方。
日常書く字を少しでもきれいにしたい方、年賀状、筆ペンによる署名など。
初心者歓迎、体験学習無料。
代表者名 齋藤 一子(サイトウ カズコ)
所在地
団体Webサイト
団体メールアドレス
団体電話番号 047-364-2621
団体FAX 047-364-2621
連絡先担当者 齋藤 一子(サイトウ カズコ)
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号 047-364-2621
連絡先FAX 047-364-2621
設立年月日 1982年05月01日
会員数 13
主な活動地域 市内・県内・県外
更新日 : 2019年02月09日



活動概要
活動分野社会教育 / 学術・文化・芸術・スポーツ
設立趣旨・活動の目的1982年4月~6月、松戸市の成人学級終了後、学習活動を継続するために自主的にサークルを設立。ボールペン、つけペン、筆ペンにより、文字を正しく美しく書く学習をする。生涯学習を通じ技術の向上と会員相互の親睦を図るとともに市民文化の振興につとめる。
活動の内容 学習は毎月2回土曜日、13:00~16:00サポートセンター会議室
基礎学習終了後は日本ペン習字研究会発行のテキストにより毎月の課題を提出し昇段を目指し
最終的に師範位を取得して後進の指導にあたる。毎年1回「全日本ペン書道展」に出品する。
会員の募集 あり / 小学生以上
ボランティアの募集 なし