まつど地域活躍塾2019・実地体験~“大人のための”地域活動体験 参加者募集~

まつど地域活躍塾2019・実地体験

対象これから地域活動・市民活動やNPOに参加してみようと考えている方
日時2019年10月06日 13:30~
会場まつど市民活動サポートセンター

“大人のための” 地域活動体験 参加者募集
近所で、誰かのために活躍できる場所、見つけませんか?

「地域の子どものために、これだったら私にもできそう」
「町会・自治会って、工夫次第でこんなに盛り上がるんだ…!」
「松戸にはこんなにアツくておもしろい人がいたんだな!」

これ、全部現場で体験できます。

「今の社会は身近な地域の支え合いが重要!」などというけれど・・・。
いざ自分が何かしようとしても、情報がない、きっかけがつかめない、
自分に何ができるのかわからない。そんな方にピッタリなのが本企画です。

10月上旬~12月上旬の期間中に、松戸市内の20の団体(NPO・ボランティア団体・町会・自治会など)の中から、興味のある分野・日程の合うところを選び、実際に活動を体験できます。今年で3年目となる本企画。住み慣れた地域のことをもっとよく知るキッカケになったり、参加者同士の横のつながりができたりするのも魅力です。

【活動体験先の団体の主な分野】

地域福祉、子ども・子育て支援、教育、障がい者支援、里山保全、外国人支援、防災、マンション・団地における支え合い、地域サロン活動、町会・自治会、中間支援・まちづくり

受け入れ団体の一覧はこちらからご覧ください。

<こんな方におススメです!>

☑ できる範囲で、身近な地域のことにも関わってみたいけど、キッカケがない。
☑ 市外に通勤・通学の日々(だった)。 もっと自分が暮らす地域のことを知りたい。
☑ 定年退職し、時間ができた。 何か役に立てることがあるのならやってみたい。

例年、20代~70代まで様々な方にご参加いただいています。どんな方でも、気になったらぜひご応募ください。少しでも不安な点がある場合は、お気軽にお問合せください!

<募集要項・応募方法>

●参加対象:松戸市に在住・在学・在勤の18歳以上で、活動体験参加後に地域で何らかの活動を始めたいという希望のある方
●参加費:無料
●定員:20名 (申し込み多数の場合書類選考)
●参加日数:希望に応じて調整(推奨は2団体以上・1団体につき2日間以上活動)
●詳細の募集要項はこちら

【活動までの流れ】
10/6の「オリエンテーション&マッチングの会」にご参加いただき、その場で活動先を決めます(※事前の応募段階ではまだ活動先は決めません)。その後、ご都合にあわせて活動をし、12/8の「ふり返りの会」に参加して終了です。

●申 込 み:2ステップで完了します。
【ステップ①】申込書を入手する。まつど市民活動サポートセンターのホームページよりダウンロード、あるいは同センター窓口および松戸市市民自治課窓口にて配布しています。

【ステップ②】申込みおよび付属するレポート(「地域活動体験で学びたいこと(400字)」)を記入し、下記までメール・FAX・郵送・持参いずれかの方法で提出。(提出期限:2019年9月30日(月)必着)

※申込書は松戸市役所市民自治課、またはまつど市民活動サポートセンター窓口で配布する他、こちらからダウンロードできます。

●問 合 せ:申込み・内容のご相談についてはこちらまで
まつど市民活動サポートセンター
〒271-0094 松戸市上矢切299-1
TEL:047-365-5522/FAX:047-365-5636/メール:hai_saposen[@]matsudo-sc.com

============

※本企画は、「まつど地域活躍塾」における実地体験のプログラムの一環で行われます。

<まつど地域活躍塾とは?>

地域や地域の様々な活動について学び、活動を始めるステップとする長期・実践型の講座で、今年は7月から開講中。今回の活動体験は、同塾を受講中の24名と共に行います。
詳細についてはこちらをご覧ください。