NPO・市民活動よろず講座 8/6(土)10時00分~12時00分
「やさしい日本語」って何?
~やさしい日本語の初歩を学んでみよう!~
チラシはこちらをクリックしてダウンロードできます。
【講座概要】
ご近所さんに外国籍の方がいて、お話ししたいけど、英語話せないし。。。
実は、松戸市に住んでいる外国籍の方の母語は、英語でないことが多いです。
そんな時、
外国人や障がいのある人、高齢者や子どもにもわかりやすいと言われる「やさしい日本語」について学んで、
実生活に活かしてみませんか?
ーーーーーーーー
■日時:8月6日(土)10時00分~12時00分
■開催場所:まつど市民活動サポートセンター
■定員:20名
■参加費:無料
【講師】
齋藤久代(まつど市民活動サポートセンター コーディネーター)
【申込み方法】下記いずれかのお申込方法にてお申込ください。
①以下の申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/AXGZLQTa8SbmmMfe7
②下記Eメールにて、まつど市民活動サポートセンターへお申込ください。
申込みの際は(1)氏名(市民活動団体に所属している方は団体名)(2)電話番号 (3)メールアドレス を
お知らせください。
<お問い合わせ>
まつど市民活動サポートセンター
hai_saposen[at]matsudo-sc.com / 047-365-5522