NPO・市民活動よろず講座(2023年8月)
親子で体験!楽しく学ぶ防災ワークショップ
8/19(土)13時30分~15時
チラシはこちらをクリックしてダウンロードできます。
【講座概要】
大正12年(1923年)9月1日に発生した関東大震災では、千葉県でも大きな被害が生じました。
近年は地震だけではなく、風水害も激甚化・頻発化しており、未曾有の被害が出ています。大地震(南海トラフ地震、首都直下地震など)や豪雨など身近に起こりうる災害に備えて、何をしておけるか親子で楽しく体験しながら学びませんか?
防災クイズのほか、「仮想まち探険!」を行います。
自由研究にもおススメです。奮ってご参加ください!
大人だけも大歓迎!
ーーーーーーーー
◆日時:2023年8月19日(土)13時30分~15時00分(13時開場)
◆会場:まつど市民活動サポートセンター 大会議室
◆対象:小学生をもつ親子など
◆定員:先着30名(先着順、事前申込みあり)
◆講師:神谷明宏氏(聖徳大学教育学部児童学科准教授、「遊びで防災体験BOOK」著者)
【申込み方法】下記いずれかのお申込方法にてお申込ください。
①以下の申込フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/Y3BYeGYzR2ifDv2v9
②下記Eメールにて、まつど市民活動サポートセンターへお申込ください。
申込みの際は(1)氏名(市民活動団体に所属している方は団体名)(2)電話番号
(3)メールアドレス (4)参加人数をお知らせください。
<お問い合わせ>
まつど市民活動サポートセンター
hai_saposen[at]matsudo-sc.com / 047-365-5522