まつど地域活躍塾公開講演会

まつど地域活躍塾2025 公開講演会

対象 市内在住、在勤、在学の18 歳以上の方
日時 2025年5月30日(金) 13:30~16:00
会場 松戸市民劇場

動画アーカイブ ※動画アーカイブをご希望の方は申し込みをお願いします

第1部 基調講演「何歳からでも挑戦できる!あなたの経験が活きる社会参加のススメ」

「何かやらなきゃ」「何かやりたいな…」そんな気持ちをお持ちの方、今こそ一歩踏み出すきっかけを見つけませんか?本講演会では、地域とゆるくつながるボランティアやプロボノ(※)活動を通じて、自分のペースで経験や知識を活かして、楽しく社会参加することのヒントをお届けします。
※プロボノ…様々な専門性を持った社会人がスキルを活かして社会貢献を行う活動

【講師】澤岡詩野(さわおかしの)さん
(東海大学健康学部健康マネジメント学科 准教授)

<プロフィール>(公財)ダイヤ高齢社会研究財団主任研究員を経て、20024 年より現職。専門は社会老年学、都市社会学。地域での居場所づくりや友人未満の「ゆるやかなつながり」のあり方を模索し、実際の場づくりにも積極的に関わっている。著書に「豊かに歳を重ねるための「百人力」の見つけ方」。

 

 

【講師】嵯峨生馬(さがいくま)さん
(認定 NPO 法人サービスグラント ファウンダー)

<プロフィール>シンクタンク研究員を経て、2005 年、仕事の経験等を活かしたボランティア活動「プロボノ」により NPO の基盤強化を支援するサービスグラントを設立。以来、代表理事として、9,000 人を超える社会人を集め、2,000 件以上のプロジェクトを実施。2025 年、組織運営を後進に託し現職。著書に『プロボノ』(勁草書房)。

 

第2部 まつど地域活躍塾修了生によるトークセッション
テーマ「地域とゆるくつながる暮らし方」

まつど地域活躍塾を受講したことをきっかけに、人や地域とゆるくつながることで、豊かに暮らす。地域の中で役割ややりがいを見つけたおふたりの修了生のお話を伺います。

【ゲスト】
寺崎 寛子さん 7期生
・子育てプラス+ゆとりにっこり スタッフ
大﨑 榮佐さん 8期生
・グローバルコミュニティーまつど メンバー

進行:阿部剛(まつど市民活動サポートセンター センター長)

概要

日時 2025年5月30日(金) 13:30~16:00(13:00開場)
会場 松戸市民劇場 ホール
定員 200名(要申込)
費用 無料
アクセス 松戸駅西口から徒歩5分

一時保育は5/26(月)までに要申込(下記申込フォーム内に項目あり/無料/6ヶ月以上のお子さま/先着5名)
手話通訳要約筆記あり(講演会に参加するため、障害を理由とした配慮を必要とされる方は申込みフォームから事前にご相談ください。)
※後日、アーカイブ動画を配信予定/要申込
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

申し込み方法

下記のURLから申し込みフォームを開いてお申し込みください。
申込み締切 5/28(水)まで
申込フォーム
または、電話かメールで同センター 047-365-5522 / hai_saposen[at]matsudo-sc.com へお申込みの上、松戸市民劇場へお越しください。

まつど地域活躍塾についてはこちら