FUNKIDS BOYS MBC
松戸市立東部小学校 月曜日 18:30~21:00 火曜日 18:30~21:00 土曜日 8:30~17:00
松戸市立東部小学校 月曜日 18:30~21:00 火曜日 18:30~21:00 土曜日 8:30~17:00
市川市を主に活動している新体操クラブです。 基礎クラブのレッスンに加え、より新体操の技術の向上を目指して練習しています。 新体操の基本運動(体の動き・ステップ・ジャンプ・バランス・ローテーション)の他、バレエレッスンも取り入れ、姿勢・手足の使い方やバリエーション軸などについても学んでいきます。 また、手具の操作も、より丁寧に使えるよう練習しています。
不定期にてワークショップやデザインワーク、プログラミングのコーチングを行っているが、拠点は松戸市松戸726-9の「こけし荘」である。時には場所を変え、訪問型の企画をする事もある。
ハングル(韓国語)を教える。 場所は松戸栄光教会、 毎週土曜日(3月から開始) 13:00~14:30 休憩あり 曜日・時間相談可 随時募集
高齢者施設にて50~60分のレクリエーション活動
・市民傾聴講座の開催、ワークショップの開催 ・他の市民グループ、行政関連福祉事業活動、社会福祉協議会等への傾聴者育成のための研修 ・地域傾聴ボランティアグループへの紹介 ・地域高齢者福祉施設での傾聴ボランティア活動と傾聴研究
松戸市子ども会育成会協議会とのパイプ役。 お祭りや、バーベキューなど子ども会参加して、地域交流を図っています。
誰でもできる健康体操である笑いヨガを、今のところ、毎月第1日曜に「わいわい豊夢(ホウム)北松戸」を活動場所として実施しています。又、リーダー養成講座を実施し、市内各地で笑いヨガクラブが誕生するようにしていきます。
・会員で考えた献立を調理する(市民会館調理室にて) ・年一度、松戸市の栄養指導を受けている。
エスキーテニスを千葉県に普及させる目的で2011年チバケンエスキーテニス連盟を立ち上げました。普及活動の一環として体験会、講習会、イベント等を企画開催しております。現在、千葉市、船橋市の常設コートで練習に励んでおります。(月に2~4回)常設コート①花見川エスキー会(千葉市花見区横戸小学校)②花見川エスキーテニスクラブ(千葉市花見川区 旧第5花見川小学校)③ちばてんだいSVエスキーテニス教室(千葉市稲毛区千葉県総合スポーツセンターアリーナ)④薬円台エスキーテニスクラブ(船橋市薬円台南小)今後、市川市、松戸市、柏市をメインに他の地域に普及を図りたいと考えております。