バウンダリー講座
<テーマ>「すべての人間関係の土台『バウンダリー』とは?」「バウンダリーのある人とない人の違いとその特徴」「よい影響力を受け、与える人になるには」「Noが言えるようになる方法」…など約10回 <講師(DVD)>清沢さちえ氏「ファミリーネット新松戸センター」代表、「NPO子どもの環境を守る会Jワールド」副理事長・相談室長、松戸市民生委員。児童委員、インターナショナルスクール幼児部「ひかりの子」代表、「新松戸リバイバルチャーチ」牧師 DVDを鑑賞し、学習したことについて、気づいたことや感想を交換し、実践し、変化を体験することを目的としています。受講者が、学んで知識として終わるのではなく、実生活の人間関係の中で適応・実践していくなら、必ず良い変化を体験できます。現在、バウンダリー講座は、新松戸、常盤平などの各会場で月1回開かれています。