ホーム
センターについて 予約再開日時:2022年6月28日(火曜)午前10時~
※現在の貸出し停止日は、7月17日、24日、31日、8月毎週日曜日です
下記は今まで通りです。
・貸出施設内で食事可。フリースペースでは不可(飲み物は可)。
・貸出施設の定員数までの使用が可能。
・マスク着用について、貸出施設内では、2m以上離れかつ会話などしない場合、必須ではありません。それ以外の場所では原則着用必須です。
詳しくは 新型コロナウイルス感染症への当センターの対応についてをご覧ください。
===募集中の事業===
実際の国内の事例をもとにSDGsの考え方を使ったまちづくりのシミュレーションができる、企業研修や学校の授業等でも使われているゲームです。プレイヤー同士で対話を重ねながらとあるまちの活性化を目指すカードゲームで楽しくSDGsを知ってみませんか?
中学生~20代向け、ボランティア体験講座「Let’s体験!!2022」環境保全・子どもの支援・福祉活動・まちづくり…いま、社会に必要とされているボランティア活動を体験して、自分のやりたいことや可能性をみつけよう!【6/12:プログラムを公開しました】
新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、コーディネーターとのNPO・市民活動に関する個別相談のオンライン対応を開始しました。詳細は上記リンクよりご覧ください。※事前予約が必須となります。
突然押し寄せてきたオンラインの波!うちは無理だから活動自粛、、とあきらめていませんか? この機会にITツールでできることを増やしてみよう!市民活動のIT化に関するお悩み相談を受け付けます!
当センター届出団体から寄せられたチラシを掲載するサイト「チラシティまつど」をスタートしています。年代別に対象のチラシをピックアップして見られるようにしていますので、ぜひご覧ください。
※なお、コロナウィルス感染症の影響で各所の催し物が中止となっておりますので、開催の状況については各主催のご連絡先にお問い合わせください。
サポートセンターについて
施設情報を見る最近の講座・事業
講座・事業全体を見る松戸をより暮らしやすい街にするために、自分の経験やスキルを活かして地域で活躍していくキッカケを見つける塾です。
街に関わりながら、自分の実現したいことがある方に個別カリキュラムで伴走していく連続講座です。
ボランティアを始めたい、NPOの活動を広げたいといった相談に、コーディネーターが応じます。
協賛・スポンサー