ホーム
センターについて※1月に入って感染症拡大が広がっている状況をふまえ、1月25日(月)より、利用内容の制限が追加になりました。
●制限の追加事項
マスクを外す必要がある活動や飛沫が多い活動の禁止
例:歌唱・声援・大声での発声・吹奏楽等
●利用時間
月曜~土曜/午前9時~午後7時(2時間短縮)
●短縮及び利用内容の制限追加期間
2021年1月25日(月)~2月7日(日)
※期間は変更になる場合がございます。変更になる際は早急にご連絡いたします。
すでに施設予約している利用者の皆様には返金等対応のご連絡を別途いたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳しくは 新型コロナウイルス感染症への当センターの対応についてをご覧ください。今後の状況は、Facebook等でも配信していきますので、適宜ご確認ください。
とりあえずZoomで会議を開くことはできるようになったけど、一歩先に進みたい。そんな方向けのステップアップ講座です。
※オンライン(Zoom)での開催に変更となりました。
新型コロナウィルスの感染拡大によって、市民活動の現場にも大きな影響を与えています。それでも継続・進化していくためにどのような工夫や実践ができるのか、お互いに情報交換をしながらヒントを探っていくオンライン研究会です。
突然押し寄せてきたオンラインの波!うちは無理だから活動自粛、、とあきらめていませんか? この機会にITツールでできることを増やしてみよう!市民活動のIT化に関するお悩み相談を受け付けます!
新型コロナウイルスが及ぼす松戸の市民活動に対する影響 アンケート調査のページに、回答速報を掲載しました。
当センター届出団体から寄せられたチラシを掲載するサイト「チラシティまつど」をスタートしています。
年代別に対象のチラシをピックアップして見られるようにしていますので、ぜひご覧ください。
※なお、コロナウィルス感染症の影響で各所の催し物が中止となっておりますので、開催の状況については各主催のご連絡先にお問い合わせください。
サポートセンターについて
施設情報を見る最近の講座・事業
講座・事業全体を見る松戸をより暮らしやすい街にするために、自分の経験やスキルを活かして地域で活躍していくキッカケを見つける塾です。
街に関わりながら、自分の実現したいことがある方に個別カリキュラムで伴走していく連続講座です。
ボランティアを始めたい、NPOの活動を広げたいといった相談に、コーディネーターが応じます。
協賛・スポンサー