ホーム
センターについて●2022/3/22から使用制限が緩和されました。
・貸出施設内で食事可。フリースペースでは不可(飲み物は可)。
・貸出施設の定員数までの使用が可能。
詳しくは 新型コロナウイルス感染症への当センターの対応についてをご覧ください。
===募集中の事業===
「住むだけの街を、人生楽しむ街に変える」ーご自身の経験やスキルを活かして、より良い街づくりに携わってみませんか?松戸をより暮らしやすく魅力的な街にするために、地域で何かに取り組みたい、と考えている方向けの連続講座です。
身近な地域のつながりの中で、より豊かに人生を歩むヒントをお話します。講師やゲストのお話を聞いて、人生100年時代の生き方を考えてみませんか?
活動目的の達成、高齢化、コロナ禍…。様々な理由で視野に入ってくる「団体の解散」。一言で言っても、活動の形を変えての継続・他団体への事業承継等、様々な形があります。そんな「団体の解散」について、知っておきたいポイントをお伝えします。
新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、コーディネーターとのNPO・市民活動に関する個別相談のオンライン対応を開始しました。詳細は上記リンクよりご覧ください。※事前予約が必須となります。
突然押し寄せてきたオンラインの波!うちは無理だから活動自粛、、とあきらめていませんか? この機会にITツールでできることを増やしてみよう!市民活動のIT化に関するお悩み相談を受け付けます!
当センター届出団体から寄せられたチラシを掲載するサイト「チラシティまつど」をスタートしています。年代別に対象のチラシをピックアップして見られるようにしていますので、ぜひご覧ください。
※なお、コロナウィルス感染症の影響で各所の催し物が中止となっておりますので、開催の状況については各主催のご連絡先にお問い合わせください。
サポートセンターについて
施設情報を見る最近の講座・事業
講座・事業全体を見る松戸をより暮らしやすい街にするために、自分の経験やスキルを活かして地域で活躍していくキッカケを見つける塾です。
街に関わりながら、自分の実現したいことがある方に個別カリキュラムで伴走していく連続講座です。
ボランティアを始めたい、NPOの活動を広げたいといった相談に、コーディネーターが応じます。
協賛・スポンサー