ホーム

センターについて

一部貸出し停止のお知らせ(3/10現在)

【4月の日曜日の貸出を再開します】
新型コロナウイルス関連業務をまつど市民活動サポートセンターで行うため、4月2日を除く日曜日の貸出を停止していましたが、下記のとおり再開いたします。
【貸出を再開する日付】
 4月9日・4月16日・4月23日・4月30日
【随時予約開始日時】
 3月17日(金) 午前10時

※現在の貸出し停止日は、下記の通りです。
※変更になる場合があります。

5月:全日曜日
6月:全日曜日

施設使用時のお願い

使用する際は以下にご留意ください。
・体調不良の際は入館できません。
・手指消毒、使用後の室内の消毒、使用者間1m距離をとる、などにご協力ください。
・マスク着用について、貸出施設内では、2m以上離れかつ会話などしない場合、必須ではありません。それ以外の場所では原則着用必須です。
・食事をとる際は1m以上離れて会話はせず、会話するときはマスク着用をお願いします

使用時のお願い
使用時のお願い(交流サロン)

詳しくは 新型コロナウイルス感染症への当センターの対応についてをご覧ください。


 ===募集中の事業===

こどもは、みらい。「みらいフェスタ2023」

日時:2023年3月25日(土)10:30~15:00
会場:まつど市民活動サポートセンター

※雨天のため、会場を松戸中央公園から変更して開催いたします
※駐車場は限られておりますので、公共交通機関で起こしください
※上履きやスリッパのご持参をお勧めしております

今年もやります!みらいフェスタ2023☆彡
みらいフェスタは、松戸の「市民活動」をより広く、多くの人たちに伝え身近に感じてもらい、子どもも大人も住みやすいより良い未来(街)づくりに向けたメッセージを伝えていくフェスタです。

[3/23]NPO・市民活動よろず講座「インターネット検索大活用講座」

今や私たちの生活の身近にある「インターネット検索」。検索の仕方ひとつで得られる情報が変わってきてしまうことも。Google等のインターネット検索エンジンからTwitter等SNSの中の検索機能、最近話題のAIチャットツールまで、意外と奥が深い「検索」について具体的に理解するための講座です。

[3/25開催] こどもは、みらい。みらいフェスタ2023

今回も松戸中央公園での開催になります。未来を担うこどもたちが参画、体験、楽しめるフェスタをいっしょにつくりましょう!(申込み〆切1/15)

[受付中]大人のためのボランティア体験

【松戸市在住・在勤・在学の18歳以上対象】松戸の市民活動を気軽に体験することができる機会です。きっかけは何でも構いません。「まずは1回」、地域で活動体験してみませんか?[10/23]現時点での受入れ団体を掲載しました

[12/10]~まちとつながる、いまこそ。~まつどみらいカイギ2022 実施報告

【終了しました!】「みらいカイギ」は、自分たちが実現したい新しい暮らしを生み出す対話イベントです。事前に募集したプレゼンターによる発表の後、自分が気になるテーマを選んで語り合います。

NPO・市民活動のオンライン個別相談を開始しました

新型コロナウィルス感染症の影響を鑑み、コーディネーターとのNPO・市民活動に関する個別相談のオンライン対応を開始しました。詳細は上記リンクよりご覧ください。※事前予約が必須となります。

[週3日実施中]まつど市民活動IT化サポートキャンペーン!

突然押し寄せてきたオンラインの波!うちは無理だから活動自粛、、とあきらめていませんか? この機会にITツールでできることを増やしてみよう!市民活動のIT化に関するお悩み相談を受け付けます!

サポセン届出団体チラシ公開サイト「チラシティまつど」公開

当センター届出団体から寄せられたチラシを掲載するサイト「チラシティまつど」をスタートしています。年代別に対象のチラシをピックアップして見られるようにしていますので、ぜひご覧ください。
※なお、コロナウィルス感染症の影響で各所の催し物が中止となっておりますので、開催の状況については各主催のご連絡先にお問い合わせください。





サポートセンターについて

施設情報を見る
個別相談・コーディネーターについて

最近の講座・事業

講座・事業全体を見る

まつど地域活躍塾

松戸をより暮らしやすい街にするために、自分の経験やスキルを活かして地域で活躍していくキッカケを見つける塾です。

Let'体験!!

中学生~20代向け、ボランティア体験講座。環境保全・子どもの支援・福祉活動・まちづくり…いま、社会に必要とされているボランティア活動を体験して、自分のやりたいことや可能性をみつけよう!


協賛・スポンサー