わんぱくの森の会
活動分野 | 環境保全 / 男女共同参画 / 子どもの健全育成 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | ・地球上の生物にとって森(樹林地)と水は必要且つ重要な場所である。特に「都市部近郊の樹林地は消滅傾向にあり、イコール生物多様性からも大きな問題を含んでいる。 ・その重要な森を、森として次世代、次次世代に残すことは現在の大人の義務である。 ・そのために、荒れて死んだ森を再び生きた元気な森にして次世代に手渡すために活動する。 |
活動の内容 | ・わんぱくの森の整備・保全・活用 ・森の自然・生物の継続的生態調査 ・紙敷川の水質を改善し、生物の豊かな川に戻す。 ・広く子供たちに森に来てもらい、森の素晴らしさに気づき、重要性を考えてもらえるように 森を体験させる。 ・松戸オープンフォレスト、市川オープンガーデン等に参加し、広く市民に森を感じ考えてもらう。 |
会員の募集 | あり / 怪我は自己責任 |
ボランティアの募集 |