特定非営利活動法人 フレンドスペース
活動分野 | 保健・医療・福祉 / 社会教育 / 子どもの健全育成 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | 主に「不登校・ひきこもり・ニート」などの青少年と、そのご家族(特に親)に対して、社会復帰をするための心理支援を目的としています。カウンセリングと親対象の講座を行い、親子関係の信頼回復を最大のテーマとしています。派生して、夫婦関係、家族関係の見直しも重要です。 |
活動の内容 |
①カウンセリング 子ども本人・親と家族の個人相談。 ②親の講座 親対象の講座。子どもに起こっていることを心理面と行動面で理解し、具体的関わり方を学んでゆきます。 ③フリースペース 子ども本人が参加するコミュニティ・居場所です。 ④その他 エンカウンター(研修旅行)など。 |
会員の募集 | なし |
ボランティアの募集 |