ユニバーサル就労ネットワークちば
基礎情報
法人の種類 | NPO法人 |
団体名 |
ユニバーサル就労ネットワークちば
|
団体PR | 2015年10月より松戸市で伴走型・職場実践型の就労支援を実施しています。地域から孤立している人が貧困に陥ることなく、誰もが地域の中で輝けるよう活動しています。
|
代表者名 |
池田 徹
|
所在地 |
〒 |
団体Webサイト | http://www.facebook/uwnchiba |
団体メールアドレス |
|
団体電話番号 | 047-712-0135 |
団体FAX | 047-712-0135 |
連絡先担当者 |
|
連絡先住所 |
〒 |
連絡先メールアドレス |
|
連絡先電話番号 | |
連絡先FAX | |
設立年月日 | 2014年10月14日 |
会員数 | 50 |
主な活動地域 | 市内、県内 |
更新日 : 2016年02月11日 |
活動概要
活動分野 | 職能開発・雇用拡充 |
設立趣旨・活動の目的 | 働きづらさを抱える人が段階的に就労できるよう、職場実習型の就労支援を行っている。また、一般就労の前段階として「中間的就労」の導入促進を実施している。現在、生活困窮者自立支援制度をもとにした伴走型の就労支援を行っており、地域で孤立していたり、困窮状態の方々の支援を松戸市から受託して実施し、社会的に排除されている方々が仕事を通して自己肯定感を高め、社会の一員として活躍できる地域づくりを目指している。
|
活動の内容 |
当事者の福祉~就労にいたるまでの相談支援活動を実施。また、トレーニングは座学ではなく、職場での短期就労体験をすることで実践的に自身の課題を見つめ、改善を図り、また良かったところを実感として積み重ねていくことで、就労に結びつけるよう職場開拓も日々行っている。松戸市においては、2015年10月から事務所を設置し、支援活動を少しずつ拡大しているところである。支援活動は単独ではなく、地域にある事業所や福祉機関等との連携が必須となっていることから、協力者を見つけ連携を図っている。
|
会員の募集 |
あり / 男女を問わず、年少者から高齢者の参加をお待ちします。 |
ボランティアの募集 |
|