団体情報::松戸市の地域活動を推進する会

松戸市の地域活動を推進する会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 松戸市の地域活動を推進する会(マツドシノチイキカツドウヲスイシンスルカイ)
団体PR 松戸市と千葉大学予防医学センター共同研究プロジェクト都市型介護予防モデル松戸プロジェクト元気応援クラブ「通いの場」の推進と拡大のための、市民による活動組織です。
代表者名 菊谷 則行(キクタニ ノリユキ)
所在地
団体Webサイト
団体メールアドレス
kikutani@y2.dion.ne.jp
団体電話番号 090-7234-2795
団体FAX
連絡先担当者 ()
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX
設立年月日 2019年01月10日
会員数 8
主な活動地域 市内
更新日 : 2019年02月15日



活動概要
活動分野保健・医療・福祉 / まちづくり / NPO中間支援
設立趣旨・活動の目的松戸市と千葉大学予防医学センターの共同プロジェクト都市型介護予防モデル「松戸プロジェクト」を間接支援する平成29年発足したパートナーが市民主体の元気応援クラブ「通いの場」推進と拡大の為、相互交流新規開設支援や運営円滑化に向け、多様な情報提供等「元気応援クラブ通いの場」の間接支援活動を担い、地域住民との交流や協同活動に寄与する事を目的としている。
活動の内容 1.通いの場運営円滑化のためのコンテンツ情報収集を整理
2.新規「通いの場」立ち上げ支援
3.既存「通いの場」運営支援のための各種対策 ex:地域交流会
4.介護予防モデル松戸プロジェクトの中心となる「通いの場」活動の周知に向けたPR活動と新たな協力者の獲得
5.活動の安定化に向けた、各種団体、企業との協力関係の構築と財源確保
会員の募集 あり / 都市型介護予防モデル松戸プロジェクトボランティアパートナーへの応募が条件となります。
ボランティアの募集 なし