団体情報::墨彩会

墨彩会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 墨彩会(ボクサイカイ)
団体PR 書画を気軽に楽しみましょう。初心者歓迎します。筆で自分の名前が奇麗に描けるよう、水墨画は基本の四君子から丁寧にアドバイスします。水墨画でも顔彩という色を使い色々な絵が描けます。書の延長線上のモダンアートという技法を使い抽象画のようなものを楽しむこともできます。
代表者名 阿部 彩花(アベ サイカ)
所在地
団体Webサイト http://
団体メールアドレス
abetamiko7@gmail.com
団体電話番号
団体FAX
連絡先担当者 ()
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX
設立年月日 2023年01月16日
会員数 1
主な活動地域 市内、県外
更新日 : 2023年01月27日



活動概要
活動分野学術・文化・芸術・スポーツ
設立趣旨・活動の目的 日本文化のひとつとも言える書画は、難しい気軽に楽しめないという印象を持っている方が多いと思いますが、気軽に書画体験をする機会を増やし書画を楽しむ人を増やしたいと思います。特に子供が健やかに成長する手助けとなるよう子供が書画・モダンアートなどに触れ楽しめる機会を増やしたい。またグローバル化する今後にむけて、外国人の方とも書画で国際交流をしていきたい。
活動の内容 みらいフェスタへの参加、小、中学生書初め講座、墨美会への出品、墨美会セミナーへの参加、

これらの活動は義務ではありません。各自の生活の中で参加できるものに参加し、あとは個別対応して、書画初心者の方でも楽しみながら書画の研鑽ができるよう工夫します。

* 墨美会 sumibikai.web.fc2.com日本全国在住の「墨による芸術表現」愛好者相互の友好と墨芸術の向上に寄与することを目的に設立された墨の美術団体
 代表者 阿部彩花は墨美会の会員で書画活動のアドバイスを墨美会の先生方からいただいています。
会員の募集 あり / 初心者歓迎します。
ボランティアの募集 あり / みらいフェスタその他、人が多く集まりそうな場所で何かする場合はボランティア募集する場合もあるかもしれません。