まつど地域活躍塾2023・第7期生募集!

まつど地域活躍塾2023

対象これから地域活動・市民活動やNPOに参加してみようと考えている方や自分自身の団体を立ち上げようと考えている方
日時2023年06月27日 13:30~
会場新松戸市民活動支援コーナー/まつど市民活動サポートセンター


まつど地域活躍塾2023・第7期生募集。
求む、松戸の元気をつくる人

住むだけの街を、人生楽しむ街に変える
地域ではじめる第二の人生

動いて学ぶ!
新しい人生のステージを見つける7つのステップ

まつど地域活躍塾は、松戸をより暮らしやすく魅力的な街にするために、
地域で何かに取り組みたい、と考えている方のための塾です。
今、松戸市内にはあなたの力を必要としている場所がたくさんあります。

ご自身の経験やスキルを活かして、より良い街づくりに携わってみませんか?

この塾を通して、地域で活躍する一歩がきっと見つかります。


まつど地域活躍塾2023 特設サイト

活躍塾の詳細が掲載されている特設サイトです。
過去の塾生のインタビュー記事(広報まつど)や、今年度の最新情報が随時掲載されますので、ぜひご覧ください!


<新しい人生のステージを見つける7つのステップ>

①松戸市と市民活動を知る
②新たな体験をする
③人と出会い、つながる
④自分の価値観を知る
⑤世界が広がる
⑥刺激しあえる仲間ができる
⑦新しい人生のステージを見つける


<こんな方におすすめ>

●暮らしている松戸のことをもっと知りたい
●地域での知り合いを増やしたいけど、きっかけがない
●ボランティア・社会貢献をしてみたい
●やりたい事があるので、共に取り組む仲間が欲しい
●子育て・PTA活動が落ち着いたので、何か始めたい
●子どもの遊びや学習支援に興味がある
●現役で仕事をしているけど、視野を広げるために参加したい
●もうすぐ定年なので、これからは地域で活動してみたい
●子ども食堂に参加してみたい

年代は20代~80代まで、幅広く受講しています。特にやりたいことが明確になっていなくても大丈夫です。
一つでも当てはまる方は気軽にお申込みください。


オンラインにはない、リアルなつながりがここに

今年度は人とのつながりを重視し、対面形式で講座を開催します。講義を聴くだけではなく、街の課題や自らの興味・可能性を探るワークショップも実施し、多様な受講生と互いに切磋琢磨しながら主体的な学びが出来ます。

会場:新松戸市民活動支援コーナー
  〒270-0034 松戸市新松戸3-27 新松戸市民センター3階
   まつど市民活動サポートセンター
  〒271-0094 松戸市上矢切299-1 総合福祉会館内

<修了要件>

1.「講義」…振返りシートを3回以上提出する
2.「実地体験」…1団体のプログラムに2日以上参加する
3.「個別相談」…コーディネーターと1対1で面談する


<募集要項>

●受講期間:2023年6月27日(火)~2023年2月13日(火)
●日  程:主に火曜日13時30分~ 16 時30分
●場  所:新松戸市民活動支援コーナー、まつど市民活動サポートセンター、実地体験先
●対  象:地域で活動する意思のある市内在住、在勤、在学の18 歳以上の方
●定  員:40名(申込者多数の場合は選考あり)
●受 講 料: 5,000円(途中退塾された場合も、払い戻しはできません)


<申込方法>※5月15日より受付開始

(1)申込フォームを開きます。
(2)①申込の必要事項と②レポートを入力し、送信してください。

【レポートテーマ】「まつど地域活躍塾で学びたいこと、体験したい事(400字以内)」

※申込書に①②を記述し、まつど市民活動サポートセンター宛てに、郵送、FAX、メールまたは ご持参にてご提出も可能です。
※申込書は、こちらからダウンロードしてください。まつど市民活動サポートセンターでも配布しております。
申込書Word 申込書PDF

●申込期間:2023年5月15日(月)~6月18日(日)〔必着〕 

●問合せ・申込み:まつど市民活動サポートセンター(活躍塾の件で、とお伝えください)
〒271-0094 松戸市上矢切299-1
TEL:047-365-5522/FAX:047-365-5636
メール:hai_saposen[@]matsudo-sc.com


まつど地域活躍塾2023・公開講演会

公開講演会の詳細はこちら

【第1部】基調講演:牧野篤様 (東京大学大学院教育学研究科 教授)
テーマ:「人生をゆたかにする、まちと人とのつながり方~人生100年時代の生き方を考える~」

【第2部】テーマ「地域とつながる人生のススメ」
・岩瀬自治会における地域づくりの事例発表

基調講演となる第1部では、社会教育学・生涯学習論が専門の東京大学大学院教育学研究科教授の牧野篤さんより、人生100年時代において自分自身の活かし方を模索している方に向けご講演いただきます。また第2部では、「明るく楽しい岩瀬」をキャッチコピーに多様なイベントを通して地域の絆を作り出している松戸市 岩瀬自治会の方々をお招きし、地域とつながることで新たな価値を発揮したり、人生が豊かになるヒントを伺います。講師やゲストのお話を聞いて、人生100年時代の生き方を考えてみませんか?