松戸友の会 松戸方面
基礎情報
| 法人の種類 | 任意団体 |
|---|---|
| 団体名 | マツドトモノカイ マツドホウメン 松戸友の会 松戸方面 |
| 団体PR | |
| 代表者名 | キヤマ マキコ 鬼山 眞規子 |
| 団体ホームページ | |
| 団体メールアドレス | |
| 設立年月日 | 1929年11月 |
| 会員数 | 40名 |
| 主な活動地域 | 市内 |
| 更新日 | 2025年10月10日 |
活動概要
| 活動分野 | 社会教育 子どもの健全育成 |
|---|---|
| 設立趣旨・活動の目的 | 会の創立者羽仁もと子の言葉「思想しつつ、生活しつつ、祈りつつ」をモットーに自由、協力、愛の精神を学びつつ良き社会の建設を目指しています。その社会の基となる家族の健全な成長のために力を尽くすことを活動の基礎としている。 |
| 活動の内容 | ・衣・食・住・家計について照らし合わせ学び合う。 ・子どもの「よく生きる力」を願い子ども自身に働きかける。 ・家計簿記帳の勉強から毎年「家事家計講習会」を開催。 ・生活から出たよい作品、手作りの良さを広め「友愛セール」の開催。 ・味噌作り、パン、お菓子などの講習会 |
| 会員の募集 | ある/主旨賛同の方はどなたでも入会でくます。 |
| ボランティアの募集 | ない |





