届け出団体の一覧

新松戸五丁目町会

①助け合い等 ・募金等への協力(各種)  ・諸事業対応(子どもイベント(春・秋)、新松戸まつり、敬老祝品贈呈、もちつき大会) ②防犯防災 ・LED防犯灯の管理 ・夜警パトロール実施 など ③環境整備 ・リサイクル品回収運動 ・ごみ集積場の管理 ④官公庁連携  ・市や警察への要望 ➄その他  ・小学生の通学見守り活動 ・通常総会(4月)  ・役員会(原則・毎月) ・定例会(原則・毎月)

おはなし アラカルト

本をさまざまな方法で紹介します。 ・紙芝居・エプロンシアター・しかけ絵本・パネルシアターなど 松戸市東松戸2丁目14-1にある松戸市立図書館 ひがまつテラス内の”おななしひろば”で毎月活動しています。毎月第4土曜日16:00~16:30 ・当日現地に15:40集合で簡単な打ち合わせの後、読みきかせになります。 ・毎回5人~8人ぐらいの参加者、幼児と保護者と一緒に、手あそびやわらべうたから始まって、30分楽しいコミュニケーションが親子共々くり広げられます。

松戸市小多機・看多機連絡協議会

〇松戸市内全事業所(小規模多機能型居宅介護事業所10事業所、看護小規模多機能事業所9事業所)が、会員として登録しています。計19事業所 〇2か月に一度定例会を実施し、事業所間の情報交換、研修の実施、地域行事への参加等を検討。 〇地域の行事(まつど祭り、介護フェア等)を通じて、介護相談ブースの設置、就職相談(介護の仕事、魅力発信)などをおこなう。