ヒッポファミリークラブ東葛
・松戸市内(松戸・上本郷・新松戸・東松戸・常盤平・八柱・五香)7ヶ所、柏市内 5ヶ所、流山市内 2ヶ所 ・多言語の自然習得及び国際交流活動
・松戸市内(松戸・上本郷・新松戸・東松戸・常盤平・八柱・五香)7ヶ所、柏市内 5ヶ所、流山市内 2ヶ所 ・多言語の自然習得及び国際交流活動
・松戸市内7ヶ所 ・毎週(土) 松戸市民会館、矢切公民館など。 ・多言語の自然習得と国際交流活動
月1回(第2金曜の19~21時)市川公民館等で会い、交流を深め、2年に1回は外食。※現在は新型コロナのため休止中
1.防災マニュアルを制定し、災害に備える 2.月1回の地域内パトロールを実施 3.小中学生の登校時のスクールガード(見守り)の実施 4.環境美化に取り組む 5.認知症予防の通所型元気応援くらぶ(リリッシュくらぶ)活動を月1回実施中 6.小金原地区会の一員として、地域力向上を目指した活動への参加
・自分たちで予習、復習(数学) ・交流
誰でも参加できる、難易度の低いダンス(ZUMBA)を踊ることを主とするサークル。立ち上げたばかりなので、当面月に一度程度の活動を目指し、様子を見ながら回数を増やし、ヨガや体力アップトレーニングなども行っていきたい。
・公園でのミニスポーツ(国府台スポーツセンター) ・会員宅で工作や読書 ・寺子屋的な学習 ・子どもも楽しめるフリーマーケット(近隣公園)
毎週月曜日の朝9時からと土曜日の夜7時から、柿ノ木台公園体育館でチーム練習。他団体や各協会の主催する大会に出場。自分たちでも年に一回、大会を開催している。
大きく分けて2つあり、1つは議員インターンシップの運営で、2つめはその準備です。議員インターンシップの運営というのは具体的に述べると、参加学生・議員のフォローがメインで、そのためにないをするかという事を話し合います。例えば2ヶ月のインターンの中で、初め・中間・終わりに学生に対してのフォローイベントを開きます。準備は学生・議員を集めるところから始まります。参加していただくためにはどのように魅力を伝えればよいかなど話し合います。話し合いは毎週日曜日のミーティングにて行われます。
きれいな音楽で楽しく体を動かし、いつまでも元気で生活する。