メディカル・ウォーキング俱楽部
基礎情報
| 法人の種類 | 任意団体 |
|---|---|
| 団体名 | メディカル・ウォーキングクラブメディカル・ウォーキング俱楽部 |
| 団体PR | 超高齢社会の健康維持増進にはサルコペニア対策が重要で、メディカル・ウォーキングが有効です。ご一緒に人生のラスト10年問題を乗り越えていきましょう! |
| 代表者名 | アキヤマ カズヒロ秋山 和宏 |
| 団体Webサイト | http://teamforum.or.jp/medicalwalking/ |
| 団体メールアドレス | akiyama719@gmail.com |
| 設立年月日 | 2013年10月19日 |
| 会員数 | 15 |
| 主な活動地域 | 市内 |
| 更新日 | 2018/11/23 |
活動概要
| 活動分野 | 健康・医療・福祉 |
|---|---|
| 設立趣旨・活動の目的 |
平均寿命から健康寿命を差し引いた年数は男女ともに約10年となっています。この間には加齢に伴う筋肉量減少(サルコぺニア)が様々な問題を引き起こすため、単なるウォーキングではない、サルコペニア対策となるメディカル・ウォーキングを提唱してきました。その普及を通して、市民の健康維持・増進を促進し、人生ラスト10年問題対策に寄与したいと考えています。 |
| 活動の内容 |
毎月第4水曜日の午前10:30から12:00に、東葛クリニックみらい6階みらいホールで開催しています。前半は医療者による講義(約40分)、後半は屋外での準備運動、歩行指導、タイム・トライアルを行っています。15人以内の少人数で、アットホームな雰囲気で楽しく開催しています。ボランティアの方には、参加者の受付業務や見守りを御願いしています。メディカル・ウォーキング俱楽部の活動に精通いただいた方には自主開催の道も開かれています(普及にご協力いただけるとさらに有り難いです。) |
| 会員の募集 | ある / 特になし |
| ボランティアの募集 | ある / 運営の手伝い |





