団体情報::スーパー紙とんぼの会

スーパー紙とんぼの会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 スーパー紙とんぼの会(スーパーカミトンボノカイ)
団体PR 昔の竹とんぼとは違い、紙で作ったスーパー紙とんぼを開発。これを広めるための活動をして12年余り、延べ7万人以上の人々に作り方や飛ばし方を指導して来ました。
代表者名 鎌形 武久(カマガタ タケヒサ)
所在地 〒270-2241
松戸市松戸新田21-3
団体Webサイト
団体メールアドレス
団体電話番号 047-364-5084
団体FAX 047-364-5084
連絡先担当者 鎌形 武久(カマガタ タケヒサ)
連絡先住所 〒271-2241
松戸市松戸新田21-3
連絡先メールアドレス
kamagata@jcom.zaq.ne.jp
連絡先電話番号 047-364-5084
連絡先FAX 047-364-5084
設立年月日 2002年06月15日
会員数
主な活動地域 その他
更新日 : 2014年11月08日



活動概要
活動分野社会教育 / 環境保全 / 子どもの健全育成
設立趣旨・活動の目的①日本は物作りやその技術で成り立つ、との考えから、紙とんぼを作ることで、子供たちにその楽しさを実感してもらい、将来技術系の道に進むきっかけになれば… ②牛乳パックやお酒パック等日常使われている材料で作れることから資源の有効利用、リサイクル、環境保全の大切さを伝えたい。③地域の定年者紙とんぼの指導を通じて「生きがい」を感じてもらいたい。
活動の内容 ①まつど市民活動サポートセンターで子どもの指導や指導者講習会を独自の紙とんぼを開発、発表し、技術の向上をはかる(月1回) ②各地、各所でのイベント、祭り、保育園、幼稚園、小学校、学童保育等の行事に依頼があれば参加し、協力している。 ③県の施設で講習会やイベント等、(房総のむら、現代産業科学館、手賀の丘少年自然の家、柏の葉公園、西部防災センター)
会員の募集 あり / ①物作りが好きな人。②子どもが好きな人。③教えることが好きな人。④月1回の指導者講習会及び出張指導に極力出られる方。
ボランティアの募集