団体情報::家庭倫理の会 松戸市

家庭倫理の会 松戸市

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 家庭倫理の会 松戸市(カテイリンリノカイマツドシ)
団体PR とにかく 家庭を明るくする様に実践 いこいの場が大切
代表者名 吉村 みさ江(ヨシムラ ミサエ)
所在地 〒270-0064
松戸市大橋480-10
団体Webサイト
団体メールアドレス
団体電話番号 047-364-1867
団体FAX 047-364-1867
連絡先担当者 吉村 みさ江(ヨシムラ ミサエ)
連絡先住所
松戸市大橋480-10
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号 047-364-1867
連絡先FAX 047-364-1867
設立年月日 1945年09月03日
会員数 600
主な活動地域 市内
更新日 : 2014年11月11日



活動概要
活動分野社会教育
設立趣旨・活動の目的一番大事な家庭をよくして行く運動、次に地域をよくして行く、そして、社会、日本をよくする目的です。(公益法人(現在一般法人)社会教育団体
活動の内容 早朝(AM5:00~5:45)胡録台自治会館にて 心のあり方。持ち方(特に明るくなる方法)を学びをしています。昼間は子育て支援(体験談)や 地域交流のばmとしてのイベント、松戸駅(月2回)倫理法人会といっしょに清掃(ポイステ運動」体験談等、お料理等々、折り紙 新世という月刊誌紹介
会員の募集 あり / いつでも、どこでも、誰でも会員になれる会です。私達の運動に役職があります。(係)
ボランティアの募集