団体情報::一単位食堂推進委員会

一単位食堂推進委員会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 一単位食堂推進委員会(イチタンイショクドウスイシンイインカイ)
団体PR 毎年4回(1月・4月・7月・10月)そば打ち体験教室の開催と松戸生産野菜を使用したレシビの提供。
代表者名 髙田 猛(タカダ タケシ)
所在地 〒270-0024
松戸市八ヶ崎緑町332-2
団体Webサイト
団体メールアドレス
takada@celery.ocn.ne.jp
団体電話番号 047-345-0700
団体FAX 047-345-0700
連絡先担当者 髙田 猛(タカダ タケシ)
連絡先住所 〒270-0024
松戸市八ヶ崎緑町332-2
連絡先メールアドレス
takada@celery.ocn.ne.jp
連絡先電話番号 047-345-0700
連絡先FAX 047-345-0700
設立年月日 2004年07月04日
会員数 250
主な活動地域 市内
更新日 : 2014年11月30日



活動概要
活動分野保健・医療・福祉 / まちづくり / 観光 / 学術・文化・芸術・スポーツ / NPO中間支援
設立趣旨・活動の目的1、? 食育の啓蒙活動及び健康増進に関するセミナー・イベントの開催・情報提供。
2、? 食育活動団体の支援及び食育指導者の養成指導。
3、地産地消をテーマにした食イベントの開催を通じて地元生産者支援。
活動の内容 1、食イベントを通じて、摂取カロリーを意識した正しい食生活の推進指導。
2、年4回「そば打ち会体験教室」イベントを開催して、食育体験及び松戸市主力農産物「矢切ネギ」の普及に努めています。
3、食生活指導及び地元生産野菜の紹介。
会員の募集 あり / 会員制度、会費は一切ありません。都度、イベントに参加頂いている方々が会員です。
毎回 30名前後参加しております。 
ボランティアの募集