松戸市日本語ボランティア会
基礎情報
| 法人の種類 | 任意団体 |
|---|---|
| 団体名 | マツドシニホンゴボランティアカイ松戸市日本語ボランティア会 |
| 団体PR | 初級日本語の教室です。仕事場や地域の日本人と日本語でコミュニケーションがとりたい方、生活に必要な漢字を覚えたい方、是非来てください。 |
| 代表者名 | エガワ ユタカ江川 豊 |
| 団体Webサイト | http:// matsudovjl.cloud-line.com/ |
| 団体メールアドレス | y0501egawa@amail.plala.or.jp |
| 設立年月日 | 1967年4月1日 |
| 会員数 | 68名(実57名) |
| 主な活動地域 | 市内 |
| 更新日 | 2018/8/19 |
活動概要
| 活動分野 | 国際協力 |
|---|---|
| 設立趣旨・活動の目的 |
本会は財団法人松戸市国際交流協会と日本語教室を共催し、その運営にあたるとともに、本会主催の教室活動など日本語教育をとおして国際親善に寄与することを目的としている。 |
| 活動の内容 |
1)松戸市国際交流協会との共催による日本語教室の運営 |
| 会員の募集 | ある / 松戸市国際交流協会の会員であれば、登録はいつでもできます。 但し、活動はボランティア会の規定にあてはまる方になります。 |
| ボランティアの募集 | ある / 松戸市国際交流協会の会員で、日本語ボランティア会の規定にあてはまる方。 (日本語ボランティア養成講座修了者など) 但し活動は、ボランティアの空きが出た場合になります。 |





