団体情報::松戸市日本語ボランティア会

松戸市日本語ボランティア会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 松戸市日本語ボランティア会(マツドシニホンゴボランティアカイ)
団体PR 初級日本語の教室です。仕事場や地域の日本人と日本語でコミュニケーションがとりたい方、生活に必要な漢字を覚えたい方、是非来てください。
代表者名 江川 豊(エガワ ユタカ)
所在地 非公開
団体Webサイト http:// matsudovjl.cloud-line.com/
団体メールアドレス
団体電話番号 047-389-2978
団体FAX
連絡先担当者 藤沢  明美(フジサワ アケミ)
連絡先住所 非公開
連絡先メールアドレス
imeka-17@ab.auone-net.jp
連絡先電話番号 非公開
連絡先FAX
設立年月日 1967年04月01日
会員数 68名(実57名)
主な活動地域 市内
更新日 : 2018年08月19日



活動概要
活動分野国際協力
設立趣旨・活動の目的本会は財団法人松戸市国際交流協会と日本語教室を共催し、その運営にあたるとともに、本会主催の教室活動など日本語教育をとおして国際親善に寄与することを目的としている。
(日本に住んでいる外国人で、仕事や地域での生活が円滑に行えるように、互いの文化や習慣の違いを交え、必要な日本語の習得を支援することを目的としている。)
活動の内容 1)松戸市国際交流協会との共催による日本語教室の運営
2)ボランティア会独自の日本語教室の運営
3)日本語教室で勉強している外国人の「スピーチ大会」開催
4)日本語ボランティア養成講座の開催
5)日本語ボランティアの為のレベルアップ講座および勉強会
6)漢字教材の作成
会員の募集 あり / 松戸市国際交流協会の会員であれば、登録はいつでもできます。
但し、活動はボランティア会の規定にあてはまる方になります。
ボランティアの募集