団体情報::装爽ネットワーク

装爽ネットワーク

基礎情報
法人の種類 NPO法人
団体名 装爽ネットワーク(ソウソウネットワーク)
団体PR 学校では教えてもらえない様々な日本文化を体験して教養として身につけることができます。海外留学や外国人との交流を望んでいる方には日本の文化を紹介できるように学べます
代表者名 木村 久仁江(キムラ クニエ)
所在地 非公開
団体Webサイト http://www.soso.or.jp
団体メールアドレス
soso-ku@soso.or.jp
団体電話番号 090-8507-8092
団体FAX
連絡先担当者 木村 久仁江(キムラ クニエ)
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX
設立年月日 2008年12月17日
会員数 32
主な活動地域 市内
更新日 : 2023年04月25日



活動概要
活動分野社会教育 / まちづくり / 学術・文化・芸術・スポーツ / 国際協力 / 子どもの健全育成
設立趣旨・活動の目的次世代を担う青少年の日本文化離れからどの日本文化においても高齢化している為様々な日本文化の継承及び伝承に危機感を感じ、継承してくれる青少年の育成に合わせて様々な日本文化の寄与に務めるために設立し活動している
活動の内容 主に松戸市内公共施設において青少年に向けた日本文化の体験型の活動をしている
文化庁からの委嘱事業【伝統文化親子教室】の採択を受けて装爽ネットワークが【日本文化子どもクラブ・親子クラブ】として月に1〜2回様々な体験をします。
また、生涯学習として様々な日本文化を深く掘り下げて高度な専門分野の教授をお招きして学習する場所を提供している
会員の募集 あり / 日本文化に興味があって体験してみたいというお気持ちのある方
年齢は問いません
ボランティアの募集 なし