団体情報::東部小地区交通安全推進隊

東部小地区交通安全推進隊

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 東部小地区交通安全推進隊(トウブショウチクコウツウアンゼンスイシンタイ)
団体PR 1.県民一人ひとりが交通ルールを守り、正しいマナーを実践する。
2.子どもや高齢者に思いやりの気持ちを持ち、みんなで見守る。
3.「飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない」環境づくりを進め、飲酒運転を根絶する。
4.車に乗るときは、全席シートベルトの着用とチャイルドシートを利用する。
5.地域、家庭、職場ぐるみで交通安全運動に取り組む。
代表者名 佐藤 正明(サトウ マサアキ)
所在地 〒273-0105
鎌ケ谷市鎌ヶ谷9丁目5番29号
団体Webサイト
団体メールアドレス
団体電話番号 047-443-5797
団体FAX 047-443-5797
連絡先担当者 佐藤 正明(サトウ マサアキ)
連絡先住所 〒273-0105
鎌ケ谷市鎌ヶ谷9丁目5番29号
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号 047-443-5797
連絡先FAX 047-443-5797
設立年月日 2002年01月01日
会員数 122
主な活動地域 県内
更新日 : 2016年01月14日



活動概要
活動分野地域安全
設立趣旨・活動の目的東部小地区の交通安全を実現するため、通学路における子どもたちの保護、誘導及び高齢者に対する交通安全思想の普及。
活動の内容 ・こどもの通学路における街頭監視、保護、誘導活動
・交通安全に関する高齢者宅訪問活動
・その他、地域の実情に応じた活動(交通安全講習会の開催及び協力、自転車の安全利用に関する広報活動、違法駐輪追放に関する広報活動、催事の交通整理への協力、その他交通安全意識の普及並びに浸透に資する活動及び市町村が必要と認めた活動)
会員の募集
ボランティアの募集