団体情報::松戸駅のバリアフリー化をみんなで考える会

松戸駅のバリアフリー化をみんなで考える会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 松戸駅のバリアフリー化をみんなで考える会(マツドエキノバリアフリーカヲミンナデカンガエルカイ)
団体PR 一部工期が未定の松戸駅バリアフリー化工事、早期実現が出来る様、利用者の声を行政・鉄道会社に届けたいと考えています。
代表者名 土岐 金成(トキ カネナリ)
所在地 非公開
団体Webサイト http://accessiblematsudo.net/
団体メールアドレス
ktoki@accessiblematsudo.net
団体電話番号 090-4930-1149
団体FAX 047-705-3337
連絡先担当者 ()
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX
設立年月日 2017年04月29日
会員数 11
主な活動地域 市内・県内・全国
更新日 : 2017年05月14日



活動概要
活動分野保健・医療・福祉 / まちづくり / 観光
設立趣旨・活動の目的・松戸駅バリフリー化工事の早期実現、及び工事に関する積極的な情報開示を行政・鉄道会社に届ける
・バリアフリー化に関する利用者の声を行政や鉄道会社に届ける
活動の内容 ・インターネット上での情報発信
・ミニシンポジウム等のイベント開催
・署名運動・アンケートの実施
・行政・鉄道会社への要望書・質問書作成
会員の募集 あり / 特に条件なし
ボランティアの募集 なし