常盤平7丁目町会
基礎情報
法人の種類 | 町会/自治会 |
団体名 |
常盤平7丁目町会
|
団体PR | 安全で安心の街、住みよい地域社会づくりを目指し、積極的な町会活動を行っています。 |
代表者名 |
白石 宜明
|
所在地 |
〒270-2261 常盤平7丁目14-4 |
団体Webサイト | |
団体メールアドレス |
y.shiraishi | @ | ar.wakwak.com |
|
団体電話番号 | 047-384-7031 |
団体FAX | 047-384-0331 |
連絡先担当者 |
中野 幸雄
|
連絡先住所 |
〒270-2261 松戸市常盤平7丁目14-26 |
連絡先メールアドレス |
非公開 |
連絡先電話番号 | 非公開 |
連絡先FAX | |
設立年月日 | 1950年04月01日 |
会員数 | 620 |
主な活動地域 | 市内 |
更新日 : 2017年08月04日 |
活動概要
活動分野 | まちづくり / 環境保全 / 地域安全 / 子どもの健全育成 |
設立趣旨・活動の目的 | 松戸市常盤平7丁目の居住者および7丁目に事業所を有する事業者をもって組織し、会員相互の親睦と福祉の向上を図ると共に住みよい地域社会づくりを目的とする。 |
活動の内容 |
・防犯、防災に関する事業、地域福祉、奉仕に関する事業、慶弔に関する事項などで、具体的には、クリーンデーに参加、敬老の集い(長寿の祝い)、7丁目まつり、文化展開催など。
・防犯部として、防犯パトロール実施、防犯講習会開催など。
・防災部として、防災訓練実施、防災組織表編成など。
・福祉文化部として、7丁目サロン、子供会開催、またラジオ体操、親子いも堀大会実施など。 |
会員の募集 |
なし |
ボランティアの募集 |
なし |