小金ほのぼの食堂の会
法人の種類 | 任意団体 | |||
---|---|---|---|---|
団体名 | 小金ほのぼの食堂の会 | |||
団体PR | 地域との関わりを深め、地域みんなの居場所が作れるような街づくりを目指して活動をしています。 | |||
代表者名 | 安達 里季 | |||
所在地 | 非公開 | |||
団体Webサイト | http://koganehonobono.com/ | |||
団体メールアドレス |
| |||
団体電話番号 | 080-6585-1568 | |||
団体FAX | ||||
連絡先担当者 | 安達 里季 | |||
連絡先住所 | 非公開 | |||
連絡先メールアドレス |
| |||
連絡先電話番号 | 080-6585-1568 | |||
連絡先FAX | ||||
設立年月日 | 2016年11月01日 | |||
会員数 | 19 | |||
主な活動地域 | 市内 | |||
更新日 : 2017年10月16日 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 / 社会教育 / まちづくり / 地域安全 / 子どもの健全育成 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | 小金ほのぼの食堂の会では、子どもからお年寄りまで多世代に渡り、どなたにでも来て頂ける「多世代食堂」を開催しております。食堂という場を通じて人それぞれが感じる喜びや幸せを感じて頂きたいと願う会であり、安心安全で地域で支え合える街づくりを目的としています。 |
活動の内容 |
・子どもからお年寄りまで、誰でも参加できる食堂の開催 ・活動場所 (1)第1土曜または第1日曜(11:30~14:30) 場所:東平賀城町会館 (2)第3週 平日(17:30~20:00) 場所:小金市民センター |
会員の募集 | なし |
ボランティアの募集 |
あり / ・食堂に来た人とのふれあい(子どもとかるたや塗り絵で遊ぶ、こどもの調理サポート(おにぎり作りなど)) ・会場設営(テーブル設置、飾り付け) ・食事提供(盛り付け) |