団体情報::NPO法人仮り暮らし

NPO法人仮り暮らし

基礎情報
法人の種類 NPO法人
団体名 NPO法人仮り暮らし(エヌピーオーホウジン カリグラシ)
団体PR 縁あって松戸市で家出児童の保護に向け活動しています。
また、学校の長期休暇には「家にも外にも居場所が無い」子どもたちに向け居場所プロジェクトを展開しています。
諸々の告知はホームページに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
代表者名 徳永 晃代(トクナガ アキヨ)
所在地 〒270-2231
松戸市稔台7-62-1 針ビル102号
団体Webサイト https://karigurashi.or.jp
団体メールアドレス
info@karigurashi.or.jp
団体電話番号
団体FAX なし
連絡先担当者 徳永 晃代(トクナガ アキヨ)
連絡先住所 〒270-2231
松戸市稔台7-62-1 針ビル102号
連絡先メールアドレス
info@karigurashi.or.jp
連絡先電話番号
連絡先FAX なし
設立年月日 2018年04月04日
会員数 11
主な活動地域 市内・県内・県外
更新日 : 2021年12月25日



活動概要
活動分野子どもの健全育成 / 職能開発・雇用拡充
設立趣旨・活動の目的この法人は、広く一般市民を対象として、保護を必要とする子どもの保護、保護した子どもとその家族の心身のケア、および非正規労働者への職の提供を行うことによって子どもの健全な育成と、非正規労働者への安定した労働環境の提供、就業支援を目的とする。
活動の内容 この法人は、その目的を達成するため、特定非営利活動に係る次の事業を行う。
(1)子どもの保護に係る事業
(2)子どもへの学習支援事業
(3)保護児童およびその家族を対象としたカウンセリング事業(対面、Twitter、FB、LINE@)
(4)雇用創出事業
(5)児童保護事業および居場所づくり事業の普及啓発活動
(6)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
会員の募集 あり / 賛助会員を募集しています。詳細は当法人のHPをご確認ください。
・入会費:3,000円(初回のみ)
・年会費:6,000円(一年間)
ボランティアの募集 あり / ・運営補助(スポットで平日日中8:30~19:00)
の食事作り、留守預かり
・松戸市栄町西地区で上記時間帯に動ける方
・女性、年齢不問