Cheers!!
法人の種類 | 任意団体 |
---|---|
団体名 | Cheers!! |
団体PR | ・共に作り上げることを大切にします・互いに認め合い、高め合います・1つ1つのつながりを大切にします 3つの約束のもと、メンバーにとって家庭でも職場でもないサードプレイスになればと思います。 |
代表者名 | 秋本 大輔 |
所在地 |
〒 |
団体Webサイト | https://www.facebook.com/Cheers.matsudo/ |
団体メールアドレス | |
団体電話番号 | |
団体FAX | |
連絡先担当者 | |
連絡先住所 |
〒 |
連絡先メールアドレス | |
連絡先電話番号 | |
連絡先FAX | |
設立年月日 | 1981年04月01日 |
会員数 | 45 |
主な活動地域 | 市内 |
更新日 : 2020年11月12日 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | ≪VISION≫ つながりを通して心のよりどころが持てる社会へ ≪MISSION≫ ・医療介護福祉の仲間同士のつながりを作ります(横のつながりを作ることで現場の離職を防止し業界を盛り上げます) ・医療介護福祉と地域のつながりを作ります(地域のニーズを抽出しカタチにします。また、地域を医療介護福祉従事者が知ることで日々の業務の質の向上を目指します) ・社会との様々なつながり方を提案します(つながり方を多様化することでつながりの可能性を広げます) |
活動の内容 |
(1)ぱくきゃら(パークキャラバン) ~つながりは1杯のコーヒーから~をテーマに、公園でコーヒーを無料で振舞いながら何気ないお話をするゲリラカフェ。オープンな場での気軽なつながり方の提案 (2)イベントでの出店 地域のお祭で出店をし、身近な環境での医療介護福祉の普及啓発を行います (3)交流会 医療介護福祉のつながりを作るために交流会を開き、ミニプレゼン等で互いの仕事内容や思いを伝えあう機会を設けます (4)勉強会 テーマを決めて学び合う機会を設けます (5)社会資源の開発や発掘 各業種で得た知識をもとに、地域のニーズに合わせた新たな社会資源を開発します |
会員の募集 | あり / まつどの介護医療福祉に興味関心のある方(20〜30代の方が中心となっています) |
ボランティアの募集 | なし |