団体情報::NPO法人千葉言友会 松戸支部

NPO法人千葉言友会 松戸支部

基礎情報
法人の種類 NPO法人
団体名 NPO法人千葉言友会 松戸支部(エヌピーオーホウジンチバゲンユウカイ マツドシブ)
団体PR 吃音(ことばがどもること)を持ったままでいいんです。吃音のことはおいておいて、「三歩進んで二歩下がる」ように少しずつ前に進んで、視野を広げてみませんか。
代表者名 苅部 淳(カリベ アツシ)
所在地 〒270-0003
松戸市東平賀105-63
団体Webサイト http://
団体メールアドレス
qwm00270@nifty.ne.jp
団体電話番号 090-2417-5104
団体FAX
連絡先担当者 ()
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX
設立年月日 1971年12月19日
会員数 60
主な活動地域 市内、県内、県外
更新日 : 2022年09月19日



活動概要
活動分野保健・医療・福祉 / 社会教育
設立趣旨・活動の目的吃音者、吃音児とその保護者、吃音問題に関心ある方、及び一般市民に対して、吃音への理解、吃音問題の改善と啓蒙に関する事業を行い、吃音を持ったままでも、よりよく生きることができる社会の形成に寄与することを目的とする。
活動の内容 この法人は、第3条の目的を達成するため、特定非営利活動に係る事業として、次の事業を行う。(1)例会 (2)吃音(どもり)を考えるつどい (3)会報の発行 (4)インターネットによる啓蒙活動 (5)学習会 (6)他地域及び他団体との交流 (7)その他、第3条の目的を達成するために必要な事業
このうち、松戸支部では、毎月、スピーチ・話し合いの例会を実施し、その内容及び参加者の感想などを会報へ報告しています。
会員の募集 あり / 吃音に興味のある方ならどなたでも会員になれます。会費は年3千円、入会金300円
ボランティアの募集 なし