ひがし東京野尻湖友の会
法人の種類 | 任意団体 | |||
---|---|---|---|---|
団体名 | ひがし東京野尻湖友の会 | |||
団体PR | 教科書にも載っている、野尻湖発掘に参加したい方が普段の学習をしています。 発掘のことだけではなく、地域の自然でも学習会をしています。 | |||
代表者名 | 小林 康夫 | |||
所在地 |
〒271-0065 松戸市南花島254-6 | |||
団体Webサイト | http://ncbb.mydns.jp/~higashitokyo | |||
団体メールアドレス |
| |||
団体電話番号 | 090-3963-5188 | |||
団体FAX | 047-331-3336 | |||
連絡先担当者 | ||||
連絡先住所 |
〒 | |||
連絡先メールアドレス |
| |||
連絡先電話番号 | | |||
連絡先FAX | ||||
設立年月日 | 1978年06月01日 | |||
会員数 | 110 | |||
主な活動地域 | 市内 県内 県外 | |||
更新日 : 2023年04月24日 |
活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ / 科学技術 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | 長野県上水内郡信濃町にある野尻湖で発掘をしている団体「野尻湖発掘調査団」の組織の一部です。野尻湖発掘に参加、研究をしたい、東京東部、千葉県、茨木県在住している方が、集まっている友の会です。 |
活動の内容 |
・発掘に参加するための学習会、地域の自然で学習会を開催しています。 ・開催場所は、特に決まっていません。船橋が活動の中心です。 |
会員の募集 |
あり / 野尻湖発掘に参加したい方ならどなたでも入ることができます。 野尻湖発掘では、何かしらの係を分担していただきます。 |
ボランティアの募集 | なし |