松戸南父母と子どもの会
・交流 ・情報交換 ・運動
・交流 ・情報交換 ・運動
柿の木台体育館と及びサポートセンター定例会場としてストレッチ体操を先生の指導の下に行っている。(毎週木曜日11:00~13:00)
書道体験、書き初め大会や展覧会に向けた作品制作を行う。
・放課後児童クラブ事業 ・地域子育て支援拠点事業 ・地域社会に貢献したいと考えている人に活動の場を提供する事業 ・子育てを支援するための交流会等の企画実施に関する事業 など
松戸市内のスペースを借りて、子育てパパ・ママのための楽しいイベントを企画・運営します。
毎年の松戸市母親大会開催の為に、企画・準備・実行します。
演劇公演の実施。観光関連事業の実施。
遊びの一例 ・21世紀の森での遊び ・体育館等でのリクレエーション ・枝豆の収穫体験
臨床心理のプロ(カウンセリング・トラウマセラピー)の先生を講師にお迎えし、「勇気づけセミナー」の開催をしています。現在はzoomにてオンラインにて開催しています。月に1回、全12回の継続したセミナーで一つずつ対応方法をみにつけることにより、ご自身と相手との関係がより良いものになっていることを実感できます!臨床心理の現場でも用いられるセルフケアや経験豊富なサポートの事例など、とても役に立つ情報が得られます。又、一緒に受講されている方の感想や実践報告を聞くと、とても参考になり励みになります。「勇気づけセミナー」の開催とともに、「フォローアップおしゃべり会」「情報交換会」等を開催し、学び仲間同士の相談の場や学びを深め合う機会を設けていきます。自らを大切にし、相手を大切にするコミュニケーションを共に学びながら、勇気づけの輪を広げていきたいです。
茶道のお点前他日本の歴史で学ぶ茶道について子供に伝える活動