団体情報::根木内歴史公園サポーター (略称:根っ子の会)

根木内歴史公園サポーター (略称:根っ子の会)

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 根木内歴史公園サポーター (略称:根っ子の会)(ネギウチレキシコウエン)
団体PR 林地と湿地帯を含む自然豊かな公園の保全管理の方法や公園の利用のあり方について協働で進める試みは、先進的モデルケースであり、活動を継続発展している。
代表者名 壱岐 貞俊(イキ サダトシ)
所在地 非公開
団体Webサイト http://negiuchi-park.org/
団体メールアドレス
団体電話番号
団体FAX
連絡先担当者 三嶋 秀恒(ミシマ ヒデツネ)
連絡先住所 〒270-0013
松戸市小金きよしヶ丘1-12-4
連絡先メールアドレス
mishima-h@titan.ocn.ne.jp
連絡先電話番号 非公開
連絡先FAX 非公開
設立年月日 2006年07月01日
会員数 23
主な活動地域 市内
更新日 : 2020年02月01日



活動概要
活動分野まちづくり / 学術・文化・芸術・スポーツ / 地域安全 / 子どもの健全育成
設立趣旨・活動の目的「身近な自然とふれあえる場」として広く市民に愛され、活用される公園にすることを目的として、公園緑地課との協働事業で公園ボランティア活動を行っている。広報活動を通して、近隣の方々とのコミュニケーションをはかり、「みどりの市民力」の活動を推進している。イベント開催では、家族連れ・子どもたち・高齢者の方々が参加されて、近隣の皆さんや来園の皆さんに楽しんでいただいている。
活動の内容 自然豊かな公園の良好な景観の維持管理や豊かな生態系をつくるための湿地および樹林地の保全・維持管理作業を行い、生物多様性のみられる生き物の観察・調査を実施している。活動場所:根木内歴史公園、活動時間:毎週金曜日9時30分~12時
公園と市民の接点を増やすイベント開催:①田植え体験・稲刈り・脱穀・籾摺りなどに参加、お餅つき体験と搗き立てのお餅のお楽しみ会、②虫ハカセになろう(虫の観察会)、③夏休み工作づくり(竹細工・クラフト)、④公園で楽しむ音楽会(オカリナ・コカリナ・ハーモニカ)、⑤ミニ門松づくりなど。根っ子の会の活動状況や利用者に有用な情報を提供するため ① HPに活動記録・イベント等を掲載 ② 掲示板(園内に4か所)への掲示コンテンツの掲載を行っている。
会員の募集 あり / 年会費:1,000円(ボランティア保険代を含む)
ボランティアの募集