自立生活センターK2
活動分野 | 保健・医療・福祉 / NPO中間支援 |
---|---|
設立趣旨・活動の目的 | 介助センターk2:ヘルパー派遣事業 多機能型 わたの実(生活介護、就労継続B型):さまざまな障碍をもった障碍種別を問わず、一人一人の個性に応じ、自立をめざす支援をしている。 自立生活相談室:当事者主体で、いろいろな相談を受けている。ピアカウンセリング |
活動の内容 | 介助センターK2:ホームヘルパーサービス、ガイドヘルパーサービス、重度訪問サービス、同行支援のサービスを障碍当事者の立場に立って、サービス提供しています。 多機能型 わたの実:生活介護-どんな障碍が重度でも自分で出来ることをふやす様サポートし、学習やあいさつ等、生活を安定させます。 就労継続B型-お菓子作りや地域新聞くばり、ポスティングや小物作りやパソコン、内職など就労に結びつけるためにサポートしています。 自立生活相談室:どんな障碍があっても、悩んでいる事等相談やピアカウンセリングを行います。 |
会員の募集 | あり / 当法人に積極的に協力していただける方 |
ボランティアの募集 |