団体情報::松戸市PTA問題研究会

松戸市PTA問題研究会

基礎情報
法人の種類 任意団体
団体名 松戸市PTA問題研究会(マツドシピーティーエーモンダイケンキュウカイ)
団体PR いじめの問題、不登校、貧困など、子供たちをとりまく環境は様々な問題を抱えています。ご一緒に語り合い、学び合ってみませんか?
代表者名 浅井 ゆき(アサイ ユキ)
所在地 非公開
団体Webサイト http://matsup.server-shared.com
団体メールアドレス
団体電話番号 047-364-6356
団体FAX
連絡先担当者 浅井 ゆき(アサイ ユキ)
連絡先住所 非公開
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号 047-364-6356
連絡先FAX
設立年月日 1975年04月01日
会員数 80
主な活動地域 市内
更新日 : 2015年07月09日



活動概要
活動分野社会教育 / まちづくり / 男女共同参画 / 子どもの健全育成
設立趣旨・活動の目的活動の目的:①地域の子どもや教育の実態を点検し、問題点を確認しながら、共通の課題について、改善のための活動をします。②PTAを教育を語り合える場、運動体にするためにはどうすればよいか(PTAとは何か、PTA組織・運営・活動のあり方)を追求する交流・学習・運動をします。
活動の内容 ・例会の開催-さまざまなテーマについて、交流し学習する、話し合いをします。必要に応じで、講師を招いての学習会も行います。
・会報の発行
・教育委員会との話し合いの場を持ったり、必要に応じて議会への陳情・請願をしたり、課題解決のための活動もします。
・他の教育運動諸団体との交流・連携にも努めます。
会員の募集 あり / どなたでも参加できます。
ボランティアの募集